head_img

information

2021-12-15

広島市中区の整体院・整骨院

痛み・しびれ専門

「かわら町整骨院・整体院」

かわら町整骨院ホームページコチラ

http://www.kawaramachi-seikotsuin.com/

 

 

 

今回は、

【疲労回復の食事】というタイトルで

 

食事?何の関係があるの?

痛みやしびれが出てるとき、

改善するためにはあらゆる事をする!

コレが僕の考えです。

何をしても良いから良くなればそれで良し!

食事は内(内臓疲労回復)も大切です。

患者さんの、

「あぁ良くなって良かったぁ〜」っと、

喜ぶ顔や言葉が何より最高です^ ^

 

 

 

「疲労回復に効く栄養素は?」

 

・ビタミンB1

ビタミンB1は、疲労やストレスを上手く回復してくれる作用があります。

また、ビタミンの中でも糖質をエネルギーに変換してしっかり動ける体にしてくれる働きもあります。

 

ビタミンB1不足になると、糖質がエネルギーに変換されずに、体に疲労が溜まりやすくなります。

疲労がたまる事で、人間本来持っている自然治療力が低下してしまいます。スポーツをしている方は、ケガをしやすい体になりますので、

ビタミンB1の重要性を頭に入れておきましょう。

 

「ビタミンB1が多い食品」

 

豚肉(ヒレやもも)

大豆

うなぎ

レバー

きなこ

 

「疲労回復に効果的なクエン酸」

レモン

みかん

梅干し

グレープフルーツ

 

「糖質過多になると疲労感が出る?」

 

内臓疲労や

痛みやしびれの施術をしているのに、

食事の指導で、

「糖質過多になると疲労が溜まり回復、改善しにくくなります」と言うのは、

 

糖質をエネルギーに変えて動ける体、元気な体にするのですが、その働きをするのがビタミンB1なのです。

糖分の高いお菓子や飲料を摂取する事で、

血糖値が急激に上がり、ビタミンB1を消耗することで疲労感がたまりやすくなります。

甘いもの、甘いジュースを多く摂取するのは控えましょう。

 

「疲労回復の手段として食事だけでなく、睡眠やストレスをためない事も重要だと考えます」

 

食事を整えれば疲労回復になるわけではありません。一つの手段で食事があるので、

休養、睡眠、ストレス発散、メンタルの安定化これらも凄く大切です。

 

 

広島市の整体院・整骨院

痛み・しびれ専門

かわら町整骨院 整体院

ホームページはコチラ

http://www.kawaramachi-seikotsuin.com/