



坐骨神経痛は、腰や臀部(お尻)に何らかの原因で、坐骨神経の神経支配に沿って腰~臀部~足全体(部分的)にしびれ・痛み・だるさ・灼熱感を感じる症状です。
2ヶ所の腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛による足から親指へのしびれ
どのような症状でお悩みでしたか?
2ケ月くらい前に左の腰から左の足の外側と親指にかけての痛みとしびれ。
病院での診断は?
L4.5間の腰椎椎間板ヘルニアとL5.S1間の腰椎椎間板ヘルニアの2ヶ所のヘルニアが出ている状態でした。
治療の感想を聞かせて下さい。
整体や整骨院と聞くとマッサージやほぐしたりのイメージしていましたが、どちらかと言うと振動というか、緩ませる様な施術で特に体に負担はなかったです。
同じ様な症状で悩んでいる方に勇気の出るメッセージをお願いします。
自分のどこが痛くてどこがしびれているかを記録して、一日ごとに変化を記録すると良くなっているのかが解かります。自分の症状を知るのが一番だと思います。悩むだけでなく自分で勉強も必要だと思います。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
腰から足のしびれ 坐骨神経痛改善
どのような症状でお悩みでしたか?
病院で腰が悪いと言われ、痛み止め薬をもらい、2.3日しても良くならないのでこちらへ来ました。5メートルも歩けなかったです。
治療を受けて症状はどの様に変わりましたか?
電車で来て、ここに来るのも倒れそうなくらい足が痛いかったのですが、治療を受けて歩いて帰れました。嬉しくてここに「先生、歩いて帰れたよ」と電話しました。
同じ様な症状で悩んでいる方に勇気の出るメッセージをお願いします。
病院に行くのも良いですが、こう言う治療院もその人に合うと良いんじゃないですかね。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
脊柱管狭窄症で、買い物行くのも辛い・・今現在は?
病院での診断は?
L4.5狭窄による脊柱管狭窄症と言われました。
当院に来られる以前はどんな治療をしてましまか?
病院での薬だけで、通院していて1ケ月経っても痛みが無くならないなで、「ブロック注射しましょう」と言われ、友人でブロック注射をして良くなってなかったので、私はそれが嫌でしたのでこちらに来ました。
来院当初と比べて今現在はどのくらい改善されていますか?
最初は足のしびれもあって、買いものに行っても立ち止まらないと歩けなかったのが、しびれが全く無くなって、今は筋肉痛の様な感じに変わって来ています。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
一年以上 ヘルニアに悩まされ、電気療法でも牽引しても良くならなかった
当院に来る前はどの様な症状でお悩みでしたか?
右足のしびれがひどく、足先から腰まで歩いていても痛くて辛かったです。
病院での診断は?
腰椎椎間板ヘルニアでリハビリで電気や牽引を続けていました。
当院で治療を続けられて、体がどの様に改善していきましたか?
ここ1.2ケ月徐々に、しびれや痛みが大分良くなって、長く歩ける様にもなり、以前は寝てても痛かったのが、寝返りも出来る様になり、ちゃんと寝れる様になりました。
同じ様な症状で悩んでいる方に勇気の出るメッセージをお願いします。
痛みがある時は辛くて辛くて仕方なかったのですな、今現在辛い人も自分に合うところがあると思うのであきらめずに気長に治療を続けてみて下さいね。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
交通事故 首から背中の痛み改善
広島市東区
交通事故で自賠責保険で施術をして頂きました。
丁寧な説明で、施術も不安なく受けれました。
むち打ちをしていたので、初めの数回は痛みが残っていましたが、施術を受けるたびに、だんだんと痛みが取れてきたので助かりました。
ありがとうございます。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
坐骨神経痛、目まい、胃の調子改善
安佐南区
初めて受けた整体で、本当に軽い刺激の施術で、一週間出ていた目まいが、その日の夜にはでなくなり、びっくりです。
また、坐骨神経痛で足のシビレに悩まされていたのですが、3回くらいで改善されました。
自然治癒力促進して治すと言われていたのが体感できた気がします。
今は、定期的にメンテナンスをしてもらっています。おかげで胃の調子も良くなっています。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
何日も続いた腰痛が、スッキリ痛みなくなりました。
広島市中区
初めは軽い腰の痛みでした。時間が経つにつれて足のしびれも出てきたので、毎日通勤の電車から見ていて、気になっていたので『かわら町整骨院』さんに行きました。軽いソフトな施術で、一回目の施術で、しびれがほぼなくなり、感動して電話をしたのを覚えています。
日にちが経つにつれて良くなり、二回目の施術で完治。
今は、定期的なメンテナンスでお世話になっています。いつもありがとうございます。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
こんにちは、『かわら町整骨院』院長の髙野淳輝です。
感動をあなたに!!
当院は、なかなか治らない症状や困っている方を、根本的に改善、良くしたいという想いを持って施術をさせていただいております。
体の『痛み・しびれ』に特化した専門院です。ぜひ当院の整体を受けてみて下さい。
当院は、他院とは異なる『真体療法』という施術法です。
体に負担をかけないで、人間本来もっている『自然治癒力』を最大限にいかし、軽い刺激で、根本改善、早期治癒を目指しております。
『いつまでも元気な体』『痛みやしびれを感じない体』
『痛み止めや、薬に頼らない体』
早期改善をしていきましょう。1人1人、1回1回熱さをもって全力で施術致します。
一緒に、元気な体に戻しましょう。
あなたのお越しを、心よりお待ちしております。
髙野先生なら間違いないです 安心してください
「いちどう接骨院」 院長 林 一道
私は、広島市南区で接骨院を経営しております、林一道です。
髙野先生は、見た目は爽やかでニコニコしていますが、間違いない施術家です。私たちプロの施術家にご指導しております。
私もお世話になりました。
患者さんの状態を、『良くするんだ』『希望をもたせるんだ』っと、
強い施術家魂には私も刺激を受けております。
『信頼される施術家になる』『広島NO.1整体院になる』
と良くおっしゃっています。
向上心が高く、技術向上のため全国の勉強会に参加されています。
『髙野先生ならきっと良くしてくれます』
トップアスリートからの推薦
ラグビー日本最高峰 トップリーグ
近鉄ライナーズ 隅中 太亮選手
私は、ラグビー日本最高峰でプレーしています、現役のラグビー選手です。
同じ広島出身ということもあり、オフシーズンに広島に帰った際には、お世話になっています。
髙野さんは、トレーナー活動もしていたので、施術も信頼しております。
『ここはこのように動く筋肉』『ここが良くないですね』
っと説明や、ご指導の方もしてくださり、大変助かっております。
普段は、チームトレーナーや、専属のスタッフにお世話になっているのですが、
オフシーズンに広島に帰った時に、自分に合う整体院があるので嬉しいです。
軽い刺激で改善する不思議な施術法
刺激を大切に施術をしています。
症状や状態、一人一人刺激は違います。
強い刺激マッサージや、ボキボキ矯正をしていると、
いつまでも根本改善は出来ないと考えています。
こんなので治るの?っと思われる、不思議な施術法です。
ぜひ一度整体を受けてみてください。
丁寧な説明で『治るかな?』という不安を解消
施術において、患者さんに納得して頂けるように、丁寧な説明を心がけています。
今の状態、今後の施術構成、来院回数。また、僕自身大切にしていることは・・・
『結果を出す』もう一つは、『この施術(整体院)で治るのかな?』
という不安を初診で来られた患者さんに対して、解消させてあげる事を大切にしております。
症状において、頸椎ヘルニアや腰椎ヘルニアや狭窄症など期間のかかる症状もあるので、問診や説明は大切な事だと考えています。
患者数の9割が坐骨神経痛・足のしびれで悩まれている方
再発しないための施術・メンテナンスの重要性と考え方
最短で良い状態にするための施術計画
患者さんの喜びの声 動画数
完全予約制で時間が読める
施術料金について
初回(40分~50分 カウンセリング含みます) | 7000円 (初診2000円+施術料5000円) |
2回目以降(30分前後) | 5000円 |
交通事故施術|自賠責保険取扱い
アクセス方法
住所 | 〒730-0856 広島県広島市中区河原町13-13 ネオライフ舟入1階 |
交通 |
広島電鉄:江波行き 舟入町駅下車(降りて目の前、徒歩30秒です) JR電車:横川駅下車→(乗り換え)広電 江波行き舟入町駅下車 JR横川駅から 約15分くらいです。 車の方:広電 舟入町駅を目指して来てください。舟入町駅の前にあります。 |
『どこに行ったら良いのかな?』『なんとかならないかな…』
体の、痛み・しびれ・不調などございましたら、当院で心よりお待ちしております。
症状を今より改善してもらいたい
不安なく楽しく毎日を過ごしてもらいたい
という気持ちをもって施術させていただいております。
一人一人原因が違います。症状にあった施術をしていきます。
『この痛みあきらめるしかないのかな…』
『どこに行っても中々良くならない…』
そんな想いを持っているあなた、悩む前に当院の施術を一度体験してみて下さい。
痛みのない、独自の軽い不思議な整体です。
きっと喜んでいただけるはずですよ。
お気軽にお電話、ご来院お待ちしております。
お問い合わせをお待ちしております。 →メールでのお問い合わせ