

ドケルバン病(腱鞘炎)
ドケルバン病(腱鞘炎)とはどんな疾患なのか?
親指を動かす腱(けん)が、何からの原因によりひこう(厚く)なり、腱鞘(腱が通るトンネル)という部分にスムーズに動かなくなり炎症をきたします。
○の部分に痛みがでやすいです。
特に、女性に多いです。ホルモンバランスも関与していますので、妊娠出産時期や更年期時も痛みを発症しやすいです。
写真のように、親指を中に握りグッと下方向に伸ばすと○部分に痛みが強く出る片はドケルバン病(腱鞘炎)を疑ってください。
ドケルバン病(腱鞘炎)はどんな人がなりやすい?
良く手を使われる方はドケルバン病(腱鞘炎)になりやすいです。
例えば、美容師さん、また剪定をする庭師の方や、パソコンやスマートフォン作業(片手スマホ)を良くする方は痛みやすいです。
ドケルバン病(腱鞘炎)を良くするための、
かわら町整骨院の施術は?
1. 体全体の調整
バランスを良くして、血液循環を良くする必要があります
2. 内臓調整
内臓を調整する事で、良くなる力を促進させ、治癒力を上げます
3. 頸椎調整や肩の筋肉調整
腕、指にしっかり血液が循環するよう調整します
4. 患部の筋膜調整
痛みが出ている親指の腱に対して、手技、筋膜リリース器具にて、軽く刺激を入れて筋膜調整をして改善に導きます
かわら町整骨院では、これら4つの調整を繰り返し軽い施術を行い、改善に導きます。
ドケルバン病(腱鞘炎)の場合は、施術回数を要する場合が多くあります。これは、痛みが発症して我慢して過ごされる方が多く、そこから痛みがさらに悪化して施術を開始されるパターンが多いためです。
痛み・しびれの場合は、痛みが発症して時間経てば、それだけ良くなるための時間も必要になります。早めに施術する事が大切です。
髙野先生なら間違いないです 安心してください
「いちどう接骨院」 院長 林 一道
私は、広島市南区で接骨院を経営しております、林一道です。
髙野先生は、見た目は爽やかでニコニコしていますが、間違いない施術家です。私たちプロの施術家にご指導しております。
私もお世話になりました。
患者さんの状態を、『良くするんだ』『希望をもたせるんだ』っと、
強い施術家魂には私も刺激を受けております。
『信頼される施術家になる』『広島NO.1整体院になる』
と良くおっしゃっています。
向上心が高く、技術向上のため全国の勉強会に参加されています。
『髙野先生ならきっと良くしてくれます』
トップアスリートからの推薦
ラグビー日本最高峰 トップリーグ
近鉄ライナーズ 隅中 太亮選手
私は、ラグビー日本最高峰でプレーしています、現役のラグビー選手です。
同じ広島出身ということもあり、オフシーズンに広島に帰った際には、お世話になっています。
髙野さんは、トレーナー活動もしていたので、施術も信頼しております。
『ここはこのように動く筋肉』『ここが良くないですね』
っと説明や、ご指導の方もしてくださり、大変助かっております。
普段は、チームトレーナーや、専属のスタッフにお世話になっているのですが、
オフシーズンに広島に帰った時に、自分に合う整体院があるので嬉しいです。
施術料金について
初診 (40分~50分 カウンセリング含みます) |
7000円 |
2回目以降 | 6000円 |
アクセス方法
住所 | 〒730-0856 広島県広島市中区河原町13-13 ネオライフ舟入1階 |
交通 |
広島電鉄:江波行き 舟入町駅下車(降りて目の前、徒歩30秒です) JR電車:横川駅下車→(乗り換え)広電 江波行き舟入町駅下車 JR横川駅から 約15分くらいです。 車の方:広電 舟入町駅を目指して来てください。舟入町駅の前にあります。 |